お知らせ・報告
-
11.292007
高等教育開発センターは本年度2回目の講演会として、平成19年11月12日(月)に京都大学高等教育研究開発推進センターの大山泰宏先生をお招きして、講演会を開催しました。
続きを読む
-
11.272007
高等教育開発センターでは、昨年度に引き続き FDワークショップとして、以下の要領で学内合同研修会「きっちょむフォーラム2007」を開催します。これは、大学教育における課題や、教育技法の改善について検討を深めることを目的として行うものです。
続きを読む
-
11.112007
「新時代の大学院教育-国際的に魅力ある大学院教育の構築に向けて-」(平成17年9月5日中央教育審議会答申)を受け、本年4月1日から大学院教育におけるFD(ファカルティ・ディベロップメント)が大学院設置基準で義務化されています。
続きを読む
-
11.12007
高等教育開発センターは、平成19年10月3日(水)に、大学院部門会議との合同でFD講演会を開催しました。
続きを読む
-
10.22007
目的 中央教育審議会大学分科会大学院部会理工農部会ワーキング委員として「新時代の大学院教育」(答申)の策定に携わった講師による答申の解説と、本学の大学院教育の実質化に向けた今後の検討材料とするため。
続きを読む
-
10.12007
高等教育開発センターでは、平成17年度に導入された「スマートボード(電子ホワイトボード)」の普及と利用促進を図るために、毎年、使用方法についての説明会を開催しています。今年度の説明会を下記の日程で開催しました。
続きを読む
-
7.262007
高等教育開発センターでは平成19年度前期の授業公開FDワークショップを下記の要領で実施しました。今回は私たちセンター専任教員が取り組んでいる新しい授業方法の紹介として、授業公開を設定しました。限られた広報期間だったにもかかわらず、参加いただいた先生方に、お礼申し上げます。
続きを読む
-
7.162007
高等教育開発センターでは、平成19年度前期の授業公開FDワーク7ショップを行います。今回は、本年度より高等教育開発センターがコーディネーターとなっている教養教育科目「大分大学の人と学問」の総括となる授業と、スマートボードを利用した教養科目「生命観の変遷」を公開します。
続きを読む
-
4.202007
平成18年度の大分大学FDワークショップとして「授業改善のためのインストラクショナルデザイン・ワークショップ」が平成19年3月16日に開催されましたので、その様子をお知らせします。
続きを読む
-
3.192007
日時:2007年3月16日(金) 10:00~12:00(講義+ワークショップ) 13:00~16:00(ワークショップ)場所:大分大学 旦野原キャンパス 教養教育棟2F SCS教室講師:北村 士朗 先生(熊本大学 社会文化科学研究科 教授システム学専攻 助教授)参加のご案...
続きを読む
アーカイブ