公開講座・授業

  1. 【9月3日~9月24日】大分大学公開講座【オンライン音読・朗読講座3】声の響かせ方と朗読の基礎技法Ⅱ

    4回の基礎講座を通して、音読の基礎を学びながら、一人一人に最適な発声法と表現法を探っていきます。本講座の受講によって、「楽な発声」、「声(息)の使い方」とともに、「基礎的な表現技法」を学ぶことができるでしょう。※本講座は「声の響かせ方と朗読の基礎技法Ⅰ」と同内容です。再受講可。

    続きを読む
  2. 【8月24日】大分大学公開講座「英語なぜなぜ問答」のご案内

    「なぜ11と12は~teen と言わないの?」「なぜ英語は主語のすぐ後ろに動詞が来るの?」「なぜ英語圏の人は家の中でも靴を履いているの?」といったような素朴な疑問に対する明快な説明は、残念ながら教科書や辞書に記載されていません。

    続きを読む
  3. 【8月20日~23日】大分大学公開講座「夏休み子どもチャレンジ!将棋講座」

    例年人気の公開講座「夏休み子どもチャレンジ!将棋講座」を開催します! さあ!挑戦の夏だよ♪【開催講座】将棋講座(全4回)将棋初心者から将棋をもっと強くなりたい人まで。日本の伝統文化である将棋を通じて、考える力や集中力を育てることを目的とします。

    続きを読む
  4. 【6月30日】大分大学公開講座「数寄屋袋をつくりましょう!」のご案内(対象:一般、高校生・大学生)

    帯や着物の生地を材料として数寄屋袋をつくりましょう!和布の染織について学びつつ数寄屋袋を製作します。染織について教育学部被服学専門教員が解説し,和裁士の松村先生につくり方を教えていただきます。表地と裏地の布を選んで組み合わせ,ミシンも使って縫いましょう。世界にひとつの作品を作りましょう。

    続きを読む
  5. 【6月11日~7月16日】大分大学公開講座【オンライン音読・朗読講座2】「声」と向き合うⅠ(ご案内)

    この講座は「声の響かせ方と朗読の基礎技法Ⅰ(もしくはⅡ、Ⅲ)」の修了者を対象にした応用講座です。あなたの声にいっそうの磨きをかけるために、種類の異なる作品を選びました。母音を繋ぐ、覇気をもたせる、話すように読むといったことをトレーニングしていきます。

    続きを読む
  6. 【5月25日もしくは6月8日】大分大学公開講座「宇宙エレベータをプログラミングしよう」のご案内 対象:小5~中3

    大分大学では、以下のとおり公開講座を開催します。【講座名】令和6年度(2024年度)大分大学公開講座  宇宙エレベータをプログラミングしよう『宇宙エレベーターチャレンジ!』このプログラミング教室では、宇宙エレベータを作成します。プログラミングの基本を学びながら、宇宙への旅をシミュレート。

    続きを読む
  7. 【5月18日もしくは6月15日】大分大学公開講座「小学生のためのロボットプログラミング教室」のご案内 対象:小学校3~6年生

    大分大学では、以下のとおり公開講座を開催します。【講座名】令和6年度(2024年度)大分大学公開講座  小学生のためのロボットプログラミング教室2020年度より小学校においてプログラミング教育が導入されました。

    続きを読む
ページ上部へ戻る