お知らせ・報告

  1. 先進的eラーニングに関する研究会(学内限定)

    高等教育開発センターでは、先進的eラーニングに関する研究会を11月14日(金)16:30~18:00に、高等教育開発センター研究室(学生センター2階)(予定)で実施します。

    続きを読む
  2. オンライン授業公開・授業検討会 期間限定(10月1日~10月15日)

    高等教育開発センターでは、ファカルティ・ディベロップメント(FD)の新しい試みとして、インターネットを利用した「授業公開・授業検討会」を実施します。

    続きを読む
  3. 「大分大学ティーチング・カフェ」の概要報告

    大分大学FD研修会「大分大学ティーチングカフェ」を、6月17日(火)、6月20日(金)の両日、本センターを会場として実施しました。

    続きを読む
  4. 第1回大学院FD講演会「大阪大学大学院における教育改革」

    高等教育開発センターは、平成20年7月24日(木)に、大学院部門会議との合同でFD講演会を開催しました。これは大学院設置基準の改正(平成19年4月1日)により大学院教育におけるFD(ファカルティ・ディベロップメント)が義務化されたことを受け実施したものです。

    続きを読む
  5. 第1回大学院FD講演会「大阪大学大学院における教育改革」のお知らせ

    高等教育開発センターでは大学院部門会議との共催により、大学院FD講演会と意見交換会を下記の要領で開催いたします。これは大学院設置基準の改正(平成19年4月1日)により大学院教育におけるFD(ファカルティ・ディベロップメント)が義務化されたことを受け実施するものです。

    続きを読む
  6. 「大分大学ティーチング・カフェ」のご案内

    先般ご案内した「魅力的な授業のための初任者研修会」ですが、各学部教務委員長および部門会議の先生方からご意見をいただき、新たに「大分大学 ティーチング・カフェ」として開催します。

    続きを読む
  7. WebClass利用講習会のお知らせ

     高等教育開発センターでは、授業を効率的に進めるための学習管理システム「WebClass」について、講習会を開催します。今回の講習会は、初心者を主な対象として「WebClass」の概説、コースの立ち上げ方、内容の作製等を、実地に学びます。

    続きを読む
  8. FD講習会「WebClass利用講習会」

     第1回「授業コンテンツの作り方」(4月22日) 平成20年4月22日(火)18時10分より、情報基盤センター第1実習室において、「WebClass利用講習会」を開催しました。

    続きを読む
  9. 日本人学生による英語スピーチコンテスト 概要報告

     高等教育開発センター高等教育開発部門の主宰、企画による「日本人学生による英語スピーチコンテスト」が、平成20年3月6日(木)に開催されました。 これは大分大学の中期計画「外国語を含むコミュニケーション能力の向上を図る教育を充実させる。

    続きを読む
  10. 平成19年度 後期「授業公開FDワークショップ」概要報告

    高等教育開発センターでは平成19年度後学期の授業公開FDワークショップを下記の要領で実施しました。今回は、医学部の長谷川英男先生と教育福祉科学部の寺田守先生から授業公開をしていただきました。年末の忙しい時期にもかかわらず授業公開に応じて下さった先生方、参加いただいた先生方に、お礼申し上げます。

    続きを読む

アーカイブ

ページ上部へ戻る