お知らせ・報告
-
5.72013
「楽しくて効果的」と評価されている英語の発音講座「小学校外国語活動担当者のための英語発音講座」を開催します。これを機に、苦手意識を克服したい小学校の先生を募集します。定員ありの少人数研修ですので、お早めにお申し込み下さい。詳細はこちらです。
続きを読む
-
4.252013
授業改善につながる具体的な提案、ならびに教育方法に刺激になることをめざし、高等教育開発センターが貸し出しを行っている教育支援機器の展示会を実施しました。
続きを読む
-
4.152013
以下の通り、教育支援機器の紹介を展示会方式で実施します。 興味ある方はぜひおいでください。 特に新任教員のご来場を期待します。 好きな時間に来て、自由に見て、満足したらお帰りください。
続きを読む
-
4.152013
以下の日程で、ラーニングコモンズに関する情報共有を趣旨とした学内勉強会を実施します。
続きを読む
-
4.32013
2010年度から3年間の特別経費プロジェクト「動機づけと形成的評価を重視した学士課程教育開発」が2013年3月末をもって終了しました。今回のポートフォリオ研究会では、各メンバーが3年間の取り組みを報告し合い、授業改善や事例紹介について情報共有しました。
続きを読む
-
3.182013
本センターでは、Center Of Community(COC)事業に関する勉強会を主催しました。 3月1日に文部科学省で行われた説明会の内容、参考になる学内事例について情報共有し、本学では今後、どのような提案や活動が必要となってくるのかを議論しました。
続きを読む
-
3.72013
大分大学では毎年大学の正規の授業を公開しています。25年度前期の授業について社会人の方の受講生を募集します。多くの方の受講をお待ちしています。詳細はこちらをご覧下さい。
続きを読む
-
1.262013
本学で導入しているWebClassの追加機能である「eポートフォリオ・コンテナ」を実際に授業で使うための操作を体験する勉強会です。
続きを読む
-
1.262013
本学で導入しているWebClassの追加機能である「eポートフォリオ・コンテナ」を活用した授業実践の紹介と運用にあたっての相談会です。
続きを読む
-
1.262013
クリッカー(商品名:TurningPoint)を実際に授業で取り入れるために、必要な操作を実機を触りながら体験する練習会です。
続きを読む
アーカイブ