お知らせ・報告

  1. 平成27年度後期 「公開授業案内」受講生募集

    大分大学では,ホルトホール大分で実施する正規の授業「国際健康コンシェルジュ養成講座」「知的財産基礎講座」について社会人の方の受講生を募集いたします。詳細はこちらをご覧ください。

    続きを読む
  2. とよのまなびコンソーシアムおおいた「連携講座」のご案内

    とよのまなびコンソーシアムおおいたが「豊の国学 中央講座」を開催します。詳細はこちらをご覧ください。

    続きを読む
  3. 平成27年度 「後期公開授業のご案内」受講生募集

    大分大学では毎年大学の正規の授業を公開しています。27年度後期の授業について社会人の方の受講生を募集します。多くの方の受講をお待ちしています。詳細はこちらをご覧下さい。

    続きを読む
  4. FD講演会「大学における教員養成の方向性」案内

    大分大学では教育改革に向けて全学的な取組が進んでいます。 特に教員養成に関しては、教育福祉科学部から教育学部へと改組し、その方向性をミッションの再定義により「地域密接型を目指す大学として、義務教育諸学校に関する地域の教員養成機能の中心的役割を担う」と、一層明確化しています。

    続きを読む
  5. 大分大学経済学部 公開講座のご案内

    「変わりゆく社会と地域経済のゆくえ」講座を開催します。この公開講座では地域の再生について、グローバルな視点を提示しながら、大分を始め地域経済の展望を明確に伝えていきます。詳細はこちらです。

    続きを読む
  6. 大分大学公開講座のご案内

    「夏休み子どもチャレンジ!」講座(追加企画)を開催します。手のひらパソコン「ラズベリーパイ」でコーダーデビュー(プログラム)してみよう 。詳細はこちらです。

    続きを読む
  7. 『協育』アドバイザー養成講座【基礎編】開催要項を掲載しました

    大分大学高等教育開発センター主催「『協育』アドバイザー養成講座【基礎編】」の募集を行います。地域で活動されている多くの方々の受講をお待ちしております。詳細はこちらをご覧ください。

    続きを読む
  8. 平成26年度文部科学省委託事業「成長分野等における中核的専門人材養成の戦略的推進事業」の報告書を掲載しました

    大分大学は本県における唯一の国立系大学でることから、高等教育開発センターが上記事業における中心的な役割(事務局)を担い、人材育成を行う別府溝部学園短期大学、及び推進組織となる「おんせん県おおいた・別府型ドリームプロジェクト」の協同体制づくりや授業カリキュラムの作成等を行っています。

    続きを読む
  9. 大分大学工学部 公開講座のご案内

    「社会に役立つ数学」講座を開催します。数学が身近なところで、社会に大いに役立っているということを実感してください。詳細はこちらです。

    続きを読む
  10. 大分大学公開講座のご案内

    夏休み子どもチャレンジを開催します。詳細はこちらをご覧下さい。

    続きを読む

アーカイブ

ページ上部へ戻る