お知らせ・報告
-
6.92021
【8月24日~9月14日】大分大学公開講座(オンライン講座)「声の響かせ方と朗読の基礎技法Ⅰ」のご案内
4回の基礎講座を通して、音読・朗読に必要な発声法と表現法を訓練していきます。本講座の受講によって、「楽な発声」、「声(息)の使い方」、そして「基礎的な朗読技法」を学ぶことができるでしょう。
続きを読む -
6.92021
【6月29日~8月3日】大分大学公開講座(オンライン講座)「朗読を楽しむⅠ」のご案内
この講座は「声の響かせ方と朗読の基礎技法Ⅰ(もしくはⅡ)」の修了者を対象にした応用講座です。今回は、宮沢賢治の「雪渡り」を教材に、お一人お一人、順番に朗読していただきます。発声法の微調整を行いながら、よりよい表現の仕方を考えていきましょう。
続きを読む -
4.142021
【令和2年度後期】教員による自己点検レポート提出Webページについて
令和2年度後期の開講科目を対象として実施しました「授業改善のためのアンケート調査(学生による授業評価)」にご協力いただき、誠にありがとうございました。教員による自己点検レポート提出用Webページをお知らせします。
続きを読む -
3.302021
令和3年度(2021年度)前期教員相互の授業参観可能科目について
大分大学では2006年度(平成18年度)から、参観教員が授業改善のための新たな教授法等の知見を得ること、授業を公開した教員が参観教員からのコメントをもとに授業改善のための新たな気づきを得ることを目的に、教員の相互協力的なFD活動として教員相互の授業参観を実施しています。
続きを読む -
3.222021
【3月16日】第3回大分合同FD・SDフォーラム「新型コロナウイルス感染症流行下における高等教育の質の担保」オンデマンド配信のご案内
令和3年度(2020年度)3月16日(火)に開催しました「第3回2020年度大分合同FD・SDフォーラム」では,多くの皆様にご参加いただき,終了しました。誠にありがとうございました。ご参加いただけなかった方のために,ライブ配信中に収録した動画をオンデマンド配信いたします。
続きを読む -
3.152021
令和3年(2021年)度 前学期 大分大学公開授業のご案内(対象:社会人)
大分大学公開授業では、社会人を対象に大分大学の学生が受講する大学の正規の授業を開催します。今期は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況を踏まえ、オンラインで実施する授業のみ公開します。
続きを読む -
3.112021
「授業支援ボックス」の本学でのサービス終了について
令和3年(2021年)3月1日,Moodleのバージョンが3.9へバーションアップされたことに伴い,本学での授業支援ボックスのサービスを終了することとなりました。
続きを読む -
3.12021
教育マネジメント機構の設置に伴う組織変更について
令和3年(2021年)3月1日に,大分大学教育マネジメント機構が設置されました。これに伴い,旧大分大学高等教育開発センターの機能は,次の新しい組織に移行されました。
続きを読む -
2.262021
令和3年度(2021年度)前期の教員相互の授業参観(FD)に公開いただける科目の募集について
高等教育開発センターでは、令和3年度(2021年度)前期「教員相互の授業参観」のために公開していただける科目を募集しています。
続きを読む -
2.252021
【3月16日】第3回大分合同FD・SDフォーラムのご案内
新型コロナウイルス感染症流行下における高等教育の質の担保をテーマに、第3 回となる大分合同FD・SD フォーラムを開催します。事前お申し込み【必須】Zoomミーティングによるオンライン開催です。申込者には、前日までに接続先のURLをメールで通知します。
続きを読む