生涯学習

  1. 【8月10日~11日】大分大学理工学部公開講座「知って得する電気(子)塾」のご案内(対象:一般市民・高校生)

    大分大学理工学部では、一般市民・高校生を対象に「知って得する電気(子)塾」を開催します。詳細は講座案内をご覧ください。

    続きを読む
  2. 【8月4日】大分大学公開講座「プログラミング教室」のご案内(対象:中高校生)

    大分大学公開講座では、中高校生を対象に「プログラミング教室」を開催します。詳細は講座案内をご覧ください。

    続きを読む
  3. 2017大分大学公開講座「夏休み子どもチャレンジ」のご案内(対象:小学生)

    大分大学公開講座では、小学生を対象に「夏休み子どもチャレンジ」を開催します。詳細は講座案内をご覧ください。

    続きを読む
  4. 【6月4日】大分大学公開講座「禁煙について考える」のご案内(対象:社会人)

    大分大学公開講座では、社会人の方を対象に「禁煙について考える」を開催します。詳細は講座案内をご覧ください。

    続きを読む
  5. 平成29年度前期 大分大学公開授業「No.29心理学を知る」は、定員となり募集を締め切りました。

    申込先着順で定員となり募集を締め切った講座を以下のとおりお知らせ致します。

    続きを読む
  6. 平成29年度前期 大分大学公開授業のご案内(対象:社会人)

    大分大学公開授業では、社会人を対象に大分大学の学生が受講する大学の正規の授業を開催します。詳細は講座案内をご覧ください。

    続きを読む
  7. 2016年度 小学生ラグビー教室のご案内

    平成29年2月5日(日)、26日(日)、3月5日(日)(全3回)、大分大学旦野原キャンパスラグビー場で小学生を対象としたラグビー教室を開催します。詳細は講座案内をご覧ください。

    続きを読む
  8. 第10回地域発『活力・発展・安心』デザイン実践交流会のご案内

    平成29年2月25日(土)~2月26(日)、梅園の里で「協育」見本市・第10回地域発「活力・発展・安心」デザイン実践交流会を開催します。詳細は講座案内をご覧ください。

    続きを読む
  9. 「学習ボランティア入門」にて大分県南落語組合「豊後家歌八さん」の落語講演

    12月14日(水)、高等教育開発センターの安部耕作准教授が担当する教養教育科目「学習ボランティア入門」において、落語を基本活動とし、地域と密着した文化活動が際立って評価されている、大分県南落語組合の豊後家歌八さん(本名:三浦芳行氏)を講師にお招きし、落語を始めたきっかけ、方法、心構え等をお伺いし、併...

    続きを読む
  10. 「大分の地域を元気にしている担い手訪問バスツアー」は定員となり募集を締め切りました。

    平成28年度大分大学高等教育開発センター主催「大分の地域を元気にしている担い手訪問バスツアー」は定員となり募集を締め切りました。

    続きを読む
ページ上部へ戻る